2020年11月14日土曜日

パソコンの選び方をノートのタイプに限って書いてみたよ【結論中古軽量一択!】



パソコンの選び方をノートのタイプに限って書いてみたよ【結論中古軽量一択!】





「パソコンは選ばなきゃいけrないけどノートパソコンかー」


テレワークや在宅作業(学生さん社会人のかた等々)などでノートパソコンが必要に


なってきているひとも多いですよね。


でも、スマートフォン全盛の世の中、わざわざパソコンなんて、


会社で十分触っているし、予算だって限られるし(自費かよ!?)


あんまりのりきしないけど選ばなきゃなーという


人へ向けて書いていきます




本記事の内容


・パソコンの選び方でノートを選ぶときのポイント(予算用途は決まっている?)

・パソコンの選び方でノートを買うときのポイント(新品か中古か持ち運びとバッテリーの持ちと重さの関係)

・結局ノートパソコンはなにがいい?


です。





軽さ、金額、用途、



・パソコンの選び方でノートを選ぶときのポイント(予算用途は決まっている?)




パソコンの選び方でノートを選ぶときのポイント(予算用途は決まっている?)



用途と予算を確定してから買いましょう


例2万円まで、もしくは20万円まで、用途は持ち運びでの仕事用、リモート作業で家以外も


など


なぜなら、沢山の機種と用途があるからです。


具体的には



用途では



・仕事、学校用途(リモート)で使う

(家だけ?外でも?)


・ゲームをする、しない?



・映像の編集をする?しない?



予算では



・新品で5年は使うから?20万まで!


・中古でいいや2,3万円で仕事、学校提出用だし


・10万くらいかなぁ(ざっくり)



などです。


ちなみに、当方の失敗談ですが、


2万円の予算、持ち運びで作業は未定中古ノートを先日購入しまして



ディスプレイを家で踏まれでFHDへ交換(プラス1万円)


メモリを倍の容量に変えて(プラス5千円)


結果(3.5万円)



で、結局1.2kgでは重いという結論で



再度2万円弱の800g前後のノートパソコンを買いました。



そのパソコンもバッテリー予備を購入で(プラス8000円)


と計


3.5+2+0.8で63000円も!(今計算して驚いた!)


出費がありました。




用途を外でのWEB作業に限定すればメモリは2-4GBで


大体足りますが、わたしの場合、中途半端に


映像加工作業を求めたため(1台目メモリ16GB2台目4GB)


2台購入となったわけです。


なので、用途は絞って、がいいかと思います。


まあ、ショッピングなので楽しくが前提でもいいですし、


それはそれで楽しかったでしょ?という見方もできますので


人それぞれだとは思いますが、



あとでの後悔を減らすのであれば、用途と予算を決めてからをお勧めします。




・パソコンの選び方でノートを買うときのポイント(新品か中古か持ち運びとバッテリーの持ちと重さの関係)



パソコンの選び方でノートを買うときのポイント(新品か中古か持ち運びとバッテリーの持ちと重さの関係)



持ち運びあり中古の場合はバッテリーの劣化に注意!


というところでしょうか。


なぜなら、ノートパソコンのバッテリーは使用していくと劣化していき(スマホなどと同じですね)


長時間の使用に耐えられなくなるからです。


そうすると、予備のバッテリーやACアダブターの持ち歩きなど、


結果軽量の中古のノートパソコンを購入したとしても、バッテリーを気にしながらの使用となるからです。


それならば、どどんと新品の軽量ノートパソコンをというのも一考となります。


まとめると




あくまでコスト重視


・軽量中古ノートパソコンでバッテリーを予備で購入する

 =>あくまで金銭的なコストの制限があるし割賦(ローン)で買いたくない現金派


しっかり予算をかける


・軽量新品ノートパソコンで長時間使用が考えられるときだけACアダブターを持ち歩く

 =>機材の選定やバッテリーの持ちで余分な時間をかけたくないという意味では(時間コスト、判断コストを重視)


となるでしょうか。






・結局ノートパソコンはなにがいい?



・結局ノートパソコンはなにがいい?



映像ゲームなら、メモリやグラフィックボートの大きめのノートパソコン


その他でWEBでなんか見たい、テキストでなんか書くというレベルであれば


1KG以下のノートパソコンをお勧めします。


1KG以上は重いという主観からではありますが、


まあ、気にならないよという人もいると思いますのでそういうかたは


それでいいと思いますが


移動時間が長いですとか、リュックサックで持ち歩いて、都内で電車移動など


ですと、ちょっと長時間はきついかな?という感じでしたので。


0 件のコメント:

コメントを投稿