2012年5月19日土曜日

WINDOWS7のマシンでNETWORKが

WINDOWS7のマシンでNETWORKが不安定?

な気がしたので検索して修正、6MBPS=>が20MBPSになった?


のですが、、

設定いろいろしたが、何が何だか。。



NICを買い替え、HUBを買い替え、ルータを買い替えると

1万円コースなんで、、

設定で回避できればいいなと思い

やってみた。



netstat -s

エラーが出ていたが、今はない
-------------------------------

ファイル名を指定して実行=>CMD=>コマンドプロンプト
(WINDOWSキー+R)

C:\Users\**>netstat -s


IPv4 統計

  受信したパケット                 = 612642
  受信したヘッダー エラー          = 0
  受信したアドレス エラー          = 2
  転送されたデータグラム           = 0
  受信した不明プロトコル           = 0
  受信後に破棄されたパケット       = 15
  受信後に配信されたパケット       = 614390
  出力要求                         = 5938842
  ルーティング破棄                 = 0
  破棄された送信パケット           = 0
  ルートのない送信パケット         = 56
  再構築が必要                     = 0
  再構築                           = 0
  再構築エラー                     = 0
  正常に断片化されたデータグラム   = 0
  断片化できなかったデータグラム   = 0
  作成された断片                   = 0

IPv6 統計

  受信したパケット                 = 11
  受信したヘッダー エラー          = 0
  受信したアドレス エラー          = 0
  転送されたデータグラム           = 0
  受信した不明プロトコル           = 0
  受信後に破棄されたパケット       = 0
  受信後に配信されたパケット       = 452
  出力要求                         = 609
  ルーティング破棄                 = 0
  破棄された送信パケット           = 0
  ルートのない送信パケット         = 8
  再構築が必要                     = 0
  再構築                           = 0
  再構築エラー                     = 0
  正常に断片化されたデータグラム   = 0
  断片化できなかったデータグラム   = 0
  作成された断片                   = 0

ICMPv4 統計

                            受信    送信
  メッセージ                  42          0
  エラー                    0           0
  宛先到達不可              42          0
  時間超過                  0           0
  パラメーター異常            0           0
  送信元抑制                0           0
  リダイレクト              0           0
  エコー応答                0           0
  エコー                    0           0
  タイムスタンプ            0           0
  タイムスタンプ応答        0           0
  アドレス マスク           0           0
  アドレス マスク応答       0           0
  ルーター要請             0           0
  ルーター アドバタイズ    0           0

ICMPv6 統計

                            受信    送信
  メッセージ                  11          24
  エラー                    0           0
  宛先到達不可              0           0
  大きすぎるパケット       0           0
  時間超過                  0           0
  パラメーター異常            0           0
  エコー                    0           0
  エコー応答                0           0
  MLD クエリ               0           0
  MLD レポート             0           0
  MLD 終了                 0           0
  ルーター要請             0           21
  ルーター アドバタイズ    11          0
  近隣要請                 0           3
  近隣アドバタイズ         0           0
  リダイレクト              0           0
  ルーター番号再設定       0           0

IPv4 の TCP 統計

  アクティブ オープン              = 729
  パッシブ オープン数                = 354
  失敗した接続試行数               = 1
  リセットされた接続               = 82
  現在の接続                       = 92
  受信したセグメント               = 5933928
  送信したセグメント               = 5618641
  再送信されたセグメント           = 904

IPv6 の TCP 統計

  アクティブ オープン              = 3
  パッシブ オープン数                = 1
  失敗した接続試行数               = 2
  リセットされた接続               = 0
  現在の接続                       = 0
  受信したセグメント               = 27
  送信したセグメント               = 23
  再送信されたセグメント           = 4

IPv4 の UDP 統計

  受信したデータグラム    = 319220
  ポートなし              = 15
  受信エラー              = 0
  送信したデータグラム    = 319234

IPv6 の UDP 統計

  受信したデータグラム    = 267
  ポートなし              = 0
  受信エラー              = 0
  送信したデータグラム    = 467

-------------------------------


ネットワークアダプタのレしるしは、ip4以外は無効にしている。。

なんとなくipV6は不安定な気がするから

コンピュータ=>ネットワーク=>右クリック=>プロパティ

=>アダプターの設定の変更=>ローカルエリア接続=>右クリック


プロパティ=>の項目の話です

TCP/IPV4

以外を無効、、あと私は仮想アダプタを使用しているので、それは有効にしてみた。。


-------------------------------
あとは上記のURLのサイトを参考にして、


SNPの設定を無効にしてみた。

コマンドプロンプト

-------------------------------
■設定前
C:\Users\>netsh int tcp show globa
アクティブ状態を照会しています...

TCP グローバル パラメーター
----------------------------------------------
Receive-Side Scaling 状態              : enabled
Chimney オフロード状態                 : automatic
NetDMA 状態                            : enabled
Direct Cache Acess (DCA)               : disabled
受信ウィンドウ自動チューニング レベル  : normal
アドオン輻輳制御プロバイダー           : none
ECN 機能                               : disabled
RFC 1323 タイムスタンプ                : disabled

----------------------------------------------
■設定後
C:\Users>netsh int tcp show globa
アクティブ状態を照会しています...

TCP グローバル パラメーター
----------------------------------------------
Receive-Side Scaling 状態              : disabled
Chimney オフロード状態                 : disabled
NetDMA 状態                            : disabled
Direct Cache Acess (DCA)               : disabled
受信ウィンドウ自動チューニング レベル  : normal
アドオン輻輳制御プロバイダー           : none
ECN 機能                               : disabled
RFC 1323 タイムスタンプ                : disabled
-------------------------------


つまり
Receive-Side Scaling 状態              : enabled
Chimney オフロード状態                 : automatic
NetDMA 状態                            : enabled

を無効にしたんですが、こいつらはなんぞね?という部分
Receive-Side Scaling 状態  
netsh int tcp set global chimney=disabled

Chimney オフロード状態     
netsh int tcp set global rss=disabled

NetDMA 状態             
netsh int tcp set global netdma=disabled


の手順で無効化は可能ですがー

コマンドを間違えたら、親切にワラワラ出てきた。。

chimney

rss


netdma

を無効化。。
http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2010/03/23/scalable-networking-pack.aspxhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100824/351391/?rt=nocnt

によると

chimney

rss


netdma

ハードにネットワーク処理を分担させるのがSNP,,

ということは低性能カニNICをしようしている人にとっては。。

効率化、負荷軽減、高速化。。。

素敵な言葉がもりもり。。なのに。。


あ、あれ、、、

http://naonao71.wordpress.com/2012/02/10/windows-server-2008-r2-%E5%B0%8E%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%B9%E3%81%8D%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BD%9Enetwork%E7%B7%A8/

SNPに対応したNICおよびドライバが必要。。。

NICの物理というかトランスポートというか、そういう部分にプロトコルの処理分散?

をさせているイメージだから、当然NIC(ネットワークカード)の性能に依存する。。


マシンのNICは当然ばらばら。。ドライバもばらばら。。。

https://www.google.co.jp/search?ix=acb&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=NetDMA+%E7%8A%B6%E6%85%8B

-------------------------------
C:\Users\n>netsh interface tcp set global
このコマンドの構文が無効です。ヘルプで正しい構文を参照してください。

使用法: set global [[rss=]disabled|enabled|default]
              [[chimney=]disabled|enabled|default]
              [[autotuninglevel=]
                disabled|highlyrestricted|restricted|normal|experimental]
             [[congestionprovider=]none|ctcp|default]
             [[netdma=]disabled|enabled|default]
             [[dca=]disabled|enabled|default]
             [[ecncapability=]disabled|enabled|default]
             [[timestamps=]disabled|enabled|default]

パラメーター:

       タグ           値
       rss             - 次のいずれかの値を指定します:
                         disabled: Receive-Side Scaling を無効にします。
                         enabled : Receive-Side Scaling を有効にします。
                         default : Receive-Side Scaling をシステムの既定値
                                  に戻します。
       chimney         - 次のいずれかの値を指定します:
                         disabled: Chimney オフロードを無効にします。
                         enabled : Chimney オフロードを有効にします。
                         automatic: パフォーマンス ヒューリスティック
                                  を使用して Chimney オフロードを有効にします。
                         default : Chimney オフロードの状態をシステムの既定値
                                  に戻します (automatic)。
       autotuninglevel - 次のいずれかの値を指定します:
                         disabled: 受信ウィンドウを既定値に修正します。
                         highlyrestricted: 受信ウィンドウの既定値を
                             少しだけ超えて拡大できるようにします。
                         restricted: いくつかのシナリオで制限されますが、
                             受信ウィンドウの既定値を越えて拡大できるよう
                             にします。
                         normal: 受信ウィンドウをほとんどすべてのシナリオに
                             合わせて拡大できるようにします。
                         experimental: 受信ウィンドウを極端なシナリオにも
                             合わせて拡大できるようにします。
       congestionprovider - 次のいずれかの値を指定します:
                         none: ビルトインの標準の輻輳回避アルゴリズム
                             を使用します。
                         ctcp: アドオンの複合 TCP 輻輳回避アルゴリズム
                             を使用します。
                         default: 選択したプロバイダーをシステムの既定値
                             に戻します。
       netdma          - 次のいずれかの値を指定します:
                         disabled: TCP/IP による NetDMA の使用を無効にします。
                         enabled : TCP/IP による NetDMA の使用を有効にします。
                         default : 状態をシステムの既定値 (有効) に
                             戻します。
       dca             - 次のいずれかの値を指定します:
                         disabled: NetDMA の使用時に Direct Cache Access を
                             無効にします。
                         enabled : NetDMA の使用時に Direct Cache Access を
                             有効にします。
                         default : 状態をシステムの既定値 (無効) に戻します。
       ecncapability   - 次のいずれかの値を指定します:
                         disabled: ECN 機能を無効にします。
                         enabled : ECN 機能を有効にします。
                         default : 状態をシステムの既定値に戻します。
       timestamps      - 次のいずれかの値を指定します:
                         disabled: RFC 1323 タイムスタンプを無効にします。
                         enabled : RFC 1323 タイムスタンプを有効にします。
                         default : 状態をシステムの既定値に戻します。

注釈: すべての接続に影響する TCP パラメーターを設定します。

例:

       set global enabled enabled normal
       set global rss=enabled chimney=enabled autotuninglevel=normal

https://www.google.co.jp/search?ix=acb&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=netsh+int+tcp+show+globa

-------------------------------

-------------------------------
もうひとつが、

netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted



TCPのウィンドウサイズ自、自動?チューニング。。

あぶねぇ機能だな7さん。。
しかもVISTA時代からオフィシャルで変更方法公開だし。。



0 件のコメント:

コメントを投稿